にほんブログ村とは?(にほんブログ村のランキングや被リンクを上手く利用しよう!)

ブログをやっている人なら必ず知っている”にほんブログ村”!

登録者も100万人を越えます。にほんブログ村にはポイントシステムによるランキングがあるので、モチベーションも上がります。

外部リンクも簡単に貼れて、仲間も出来ます。

そんなブログ村を上手に利用してブログ運営に役立てようというのが今回の記事になります。

  • にほんブログ村とは
  • ランキング上位を目指す
  • 外部リンクを利用する

ランキングはポイントシステムで外部リンクが重要になってきます。

ブログ村を利用すればモチベーションが維持でき、SEO対策にもなるので一石二鳥です。

ブログを運営するなら必須のサイトです。

にほんブログ村とは

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村は、ブログへのアクセス数を増やしたり、気になる情報を調べることのできるブログポータルサイトです。

つながりが持てる

KAME BLOG - にほんブログ村

にほんブログ村では同じ趣味などを持つブロガーとつながりが持てます。100万を超えるアカウントが登録されているので見つからないということはありません。

カテゴリ別に登録ができます。11000件のカテゴリと46000件のテーマがあり選ぶのが大変なくらいです。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村には独自のランキングがあります。ポイントシステムとなっていて、3種類のポイント獲得でランキングを決定します。

このランキング形式がモチベーションアップにつながりますね。

つながりが持てて、情報が調べられ、モチベーションを高く持てるので登録しない手はないでしょう。

ランキングを上げるためには?

まとめ記事(雑記ブログ・特化ブログについて、雑記ブログの始め方、特化ブログへの移行手順)
ランキングを上げるためには?

ここからはランキングを上げていく方法を紹介します。

フォローしていく

フォローしていく

フォローしてもらえると嬉しいですよね!なのでこちらから積極的にフォローしていきます。

そうするとフォローバックをしてもらえることもあります。そこからつながりが持てて交流が生まれます。

しかし、1つ1つの交流を大切にしたいのでただ単にフォローをしていくだけでは意味がありません。そこで大事になってくるのがコメントです。

コメントが大事

コメントなど交流が大事

コメントをしてしっかりと交流することが大事です。

何度もサイトに足を運んでもらうにはそういった交流が無ければ続きません。

自分からコメントすることも大事、コメントを返すこともそれ以上に大事ですね。終わりが見えなければいいね!のようなリアクションを付けるだけでも違ってきます。

細く長くのつながりはありません。

SEO対策

ブログ村を利用することで簡単にSEO対策を行うことができます。

それがバナー広告による外部リンクです。ポイントシステムに影響しますので必ず利用したいところ。

外部リンク(被リンク)

外部リンク(被リンク)

外部リンク(被リンク)の重要性とは?

  • 被リンクが増えると信頼性の高いサイトと認識される
  • 上位表示もされやすくなる
  • 巡回されやすくなるのでクローラーが来やすくなる

外部リンク(被リンク)が増えるといろいろなメリットがあります。

しっかりとバナーを利用しましょう!

外部リンクについて詳しく説明している記事はこちら→https://www.kotukotu-kame.com/external-link/

まとめ

今回はにほんブログ村を紹介しました。

モチベーション維持、SEO対策に利用できるサイトです。

大事なことは自分から積極的に、

  • フォロー
  • コメント

をしていくことです。つながりが大切です!

モチベーションを高く保つためにも大切にしていきたいです。また、ランキングもモチベーション維持に役立ちます。

ブロガーにとってこれほど便利なサイトはありません。ぜひ活用してみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました