SEO対策:人と人もつなぐ外部リンク(被リンク)

Aさん
Aさん

外部リンクって貼ってもいいのかなぁ…

Bさん
Bさん

どういうときに貼ればいいのか、どんな外部リンクを貼ればいいのかわからないわぁ…

カメ
カメ

外部リンクもポイントをおさえれば簡単だよ!

ポイントは、

  • 外部リンクのメリットについて知ること
  • 有効的な外部リンクの使い方
  • こんな外部リンクは貼ってはいけない

この3つをおさえておけば外部リンクを有効的に使うことができます。

初めて聞く言葉も出てくるかもしれません。が、ポイントをおさえることは難しくありません。

外部リンクは自身のサイトから他のサイトへのリンクもあれば、他のサイトから自身のサイトへのリンクもあります

貼ってはいけない外部リンクもあります。しっかりと覚えて間違った使い方にならないようにしましょう。

外部リンクとは?

外部リンクとは?

外部リンクとは自身のサイトと他のサイトをつなぐリンクのことです。

電子書籍に関することなら!こちらのサイトもおすすめ!

動画配信サービスや電子書籍サービスについての疑問点や悩みを解決するサイトになります。

こちら→https://douga-sabusuku.com/vod/recommend-vod/

のように他のサイトに移行するようにリンクが貼ってありますね。

こうすることで読者が簡単に見たい情報にたどりつくことができます。便利ではあるものの使い方を間違えれば離脱の原因になります。

そんな外部リンクを理解し、効果的な位置に貼りましょう。

なぜ外部リンクが必要なのか?

なぜ外部リンクが必要なのか?

なぜ、外部リンクが必要なのかと言えば、

自身のサイトから他のサイトへのリンクの場合

  • 読者が知りたい情報に早くたどりつける

他のサイトから自身のサイトへのリンクの場合

  • 有益なサイトと評価される

外部リンクを使用すれば早く知りたい情報にたどりつけます。わざわざGoogleの検索ページに戻る必要が無くなります。

読者の手間を省きましょう

外部リンクは自身のサイトから他のサイトへのリンクだけではありません。他のサイトから自身のサイトへのリンクも外部リンクです。

この他のサイトから自身のサイトへのリンクが増えるとサイトの評価の向上につながります。

ただし、自身のサイトを複数持っている場合はそのサイト同士のリンクを貼っても評価にはつながりません。(自作自演はNG)他にも外部リンクの購入はNGです。

ブログ運営を真面目に続けていればコメントなどから外部リンクを貼ってほしい!貼らせてほしい!という連絡も来るでしょう。

しっかりと連絡を取り合い、お互いにとって有益になる外部リンクを貼っていきましょう。

外部リンクをどんな時に貼るのか?

どんなとこ外部リンクを貼るのか?

では、どのような時に外部リンクを貼るかと言えば、

  • 紹介したい記事、ホームページがある場合
  • おすすめ商品の購入ページがある場合

です。

直接見てほしい記事、ホームページがあれば画像を貼るよりもそちらへの外部リンクを貼る方がいいでしょう。

詳しい内容もそちらで調べてもらいましょう。

こうしてその記事では詳しく説明していないがこれも知ってほしいという記事やホームページがある場合には外部リンクを貼ります。

次に、おすすめ商品の購入ページです。アフィリエイトでよくアマゾンや楽天の購入ページへのリンクが貼ってあります

記事を読んでその商品を購入したいと思った読者の方の購入までの手間が省けます。購入したいけど手間がかかってしまうと購買意欲も無くなります。

手間を省くことは非常に読者にとってメリットが大きいです。それくらい人は便利で簡単なことを好み、面倒なことを避けます。

外部リンクは有効に使えば強い味方でしかありません。

しかし、逆に貼ってはいけない場合もあります。それは、

  • 自身のサイトを複数持っている場合はそのサイト同士のリンクを貼る場合(自作自演はNG)
  • 外部リンクの購入はNG

以前は自身のサイトを複数作成して外部リンクをたくさん貼るという攻略法みたいなものも存在しました。

また、他のサイトに貼ってもらうために購入するということもあったそうです。

しかし、現在ではそういったことは違反とみなされペナルティを受ける場合もありますので注意が必要です。

  • リンクの無効化
  • 検索順位の低下

など、さまざまなSEO対策への悪影響があります。

外部リンクは適当に貼っても効果はありません。ナチュラルリンクを意識しましょう。

まとめ

今回は外部リンクについて説明していきました。SEO対策の1つでもある外部リンクはブログにとって必要不可欠です。

自身のサイトから他のサイトへのリンクの場合

  • 読者が知りたい情報に早くたどりつける

他のサイトから自身のサイトへのリンクの場合

  • 有益なサイトと評価される

こういったことを意識していかないと上位表示されず、ブログ運営を諦めてしまいます

リンクを貼る際に気をつける点は、

  • 紹介したい記事、ホームページがある場合は外部リンクを貼りましょう
  • おすすめの商品の購入ページのリンクを貼りましょう
  • 自身のサイトを複数持っている場合はそのサイト同士のリンクを貼らない(自作自演はNG)
  • 外部リンクの購入はNG

こういったことを意識してしっかりと外部リンクを取り入れていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました