SEO対策:記事と記事をつなぐ内部リンク

SEO対策って大変そう…て思っていませんか?

心配はいりません。1つ1つを見ていけば難しくはありません。

今回はSEO対策の中でも記事作成時に使用する内部リンクについて説明していきます。

ポイントは、

  • 内部リンクのメリットについて知ること
  • 有効的な内部リンクの使い方
  • こんな内部リンクは貼ってはいけない

この3つをおさえておけば内部リンクを有効的に使うことができます。

初めて聞く言葉も出てくるかもしれません。が、ポイントをおさえることは難しくありません。

内部リンクをうまく使えば、SEO対策としてユーザビリティの向上が見込めます。さらに早くインデックス(初めて聞く言葉かも)もされて検索表示もスムーズに進みます。

貼ってはいけない内部リンクの使い方もあります。しっかりと覚えて間違ったSEO対策にならないようにしましょう。

内部リンクとは?

内部リンクとは?

内部リンクとは自身のサイト内をつなぐリンクのことです。

詳しくはこちら→https://www.kotukotu-kame.com/

のように関連記事などに移行するようにリンクが貼ってありますね。

こうすることで読者が簡単に見たい情報にたどりつくことができます。便利ではあるものの使い方を間違えれば離脱の原因になります。

そんな内部リンクを理解し、効果的な位置に貼りましょう。

なぜ内部リンクが必要なのか?

なぜ内部リンクが必要なのか?

なぜ、内部リンクが必要なのかと言えば、

  • 読者が知りたい情報に早くたどりつける
  • 知りたい情報にたどり着くと長くサイト内に滞在してくれる
  • Googleのクローラーが巡回しやすくなり早くインデックスされる
  • ユーザビリティが向上してサイトの評価が上がる

内部リンクを使用すれば早く知りたい情報のある記事にたどりつけます。毎回TOPページに戻って探すのは大変です。そうしているうちにサイトから離脱してしまいます。

なので、関連する記事のリンクを貼って読者の手間を省きましょう

これはユーザビリティが向上するということなのでサイトの評価も上がります

次に、知りたい情報がある記事にたどりつくことが出来れば滞在時間も長くなります。サイト内に長く滞在してもらえると有益なサイトであると認識されます。 

これもサイトの評価の向上につながります。

最後にGoogleのクローラーが巡回しやすくなります。データベースに登録されなければ検索しても表示されません。

早くインデックスされるということは早く表示されるようになるということです。SNSからの流入も必要ですが検索流入も意識しなければいけません。

そういった場合は早く表示された方が絶対に得です。

ライバルに少しでも差をつけるためにも内部リンクは必要不可欠になります。

内部リンクをどんな時に貼るのか?

どんなところに内部リンクを貼るのか?

では、どのような時に内部リンクを貼るかと言えば、

  • もっと詳しく説明してある関連記事がある場合

です。内部リンクと関連した外部リンクの記事のリンクを貼ったりすると効果的ですね。

こうしてその記事では詳しく説明していないがこれも知っておいた方がいいという記事を読んでもらえるように内部リンクを貼ります。

逆に貼ってはいけない場合もあります。それは、

  • 関連しない記事のリンクを貼る場合
  • 紹介したい商品がある場合、絶対読んでほしい文章がある場合

関連しない記事のリンクを貼っても読者はたどりつこうとしません。そうするとサイトの滞在時間も減り、サイトの評価も下がります。

他にも紹介したい商品がある場合や絶対読んでほしい文章がある場合はそれよりも早く内部リンクを貼ると見てもらえない原因になります。

しっかりと読んでもらった時点で内部リンクを貼るか、おすすめ商品を紹介するような記事には内部リンクは貼らないようにしましょう。

おすすめ商品の記事への内部リンクは有効!

内部リンクは適当に貼っても効果はありません。これも!と思ってもらえるような記事のリンクを貼りましょう。

まとめ

今回は内部リンクについて説明していきました。SEO対策の1つでもある内部リンクはブログにとって必要不可欠です。

SEO対策として

  • 読者が知りたい情報に早くたどりつける
  • 知りたい情報に辿り着くと長くサイト内に滞在してくれる
  • Googleのクローラーが巡回しやすくなり早くインデックスされる
  • ユーザビリティが向上してサイトの評価が上がる

こういったことを意識していかないと上位表示されず、ブログ運営を諦めてしまいます

リンクを貼る際に気をつける点は、

  • もっと詳しく説明してある関連記事がある場合は内部リンクを貼りましょう
  • 関連しない記事の内部リンクは避けましょう
  • 紹介したい商品がある場合、絶対読んでほしい文章がある場合はそれより前に内部リンクを貼るのは避けましょう

こういったことを意識してしっかりと関連記事に誘導したり離脱されないようにしていきましょう。

内部リンクはSEO対策の基本です。しっかりと取り入れていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました