新しい年になり、ブログに挑戦しようと思っている方!
雑記ブログを始めてみませんか?特化ブログよりもハードルが低く、継続しやすいのが雑記ブログの特徴です。
雑記ブログで
- 記事を書くことに慣れる
- SEO対策を知り
- 好きな物、好きなこと、やりたいことを見つける
それから特化ブログに移行して収益を上げていきましょう!
ブログを”1年続けられない”人が大半です。収益が伸び始めるのも1年過ぎたあたりからです。
雑記ブログで楽しみながらブログを運営していきましょう!
雑記ブログとは?

雑記ブログは特化ブログと違い、1つのジャンルに絞らないブログです。好きなことを書くことができるので初心者でも始めやすい!
複数のジャンルをカテゴリに分け、楽しみながら書いていくことができるのが雑記ブログの特徴です。
アメーバブログなどの無料のプラットフォームを利用している人が多数ではないでしょうか。
とりあえず始めてみたいという方には雑記ブログがおすすめです。
雑記ブログでブログを始める理由

雑記ブログでブログを始める理由はいくつかあります。
1.気軽にできる
理由の1つ目は”気軽にできる”点です。”何を書いてもいい”ので
- ジャンル選び
- 記事ネタ
これらに困ることがありません。最初にこの2つにつまずくとやる気が無くなります。
なので、ブログを”1年続けられない”大きな要因が無くなります。
2.”好きな物、好きなこと、やりたいこと”が見つかる
2つ目は”好きな物、好きなこと、やりたいこと”が見つかることです。
そもそも好きなことを書くじゃん!と思われるかもしれません。雑記ブログなので好きなことを書いていくのは当然ですから。

ちょっと待った!
それをカテゴリーに分けていくことが重要になります。ブログでは内部リンクが重要になってきます。
この内部リンクを貼る際にカテゴリー別に分けておくと内部リンクが貼りやすくなります。そうすることでSEO対策にもなり、関連記事を回遊してくれます。
また、同じものに興味を持つ人にアフィリエイトでおすすめ商品も紹介しやすくなります。
特化ブログよりは専門性は低くなりますが、カテゴリーに分けないよりは専門性が上がります。
強いカテゴリーが出てくれば特化ブログに移行していきましょう!
まとめ
雑記ブログはハードルも低く、継続もしやすいブログです。
始めから収益を上げようと思ってもなかなか難しいものです。むしろ、収益が上がるまでに時間がかかりやる気も続きません。
まずは、”慣れること””ブログの仕組みを覚えていく”ことです。その過程で好きな物、好きなこと、やりたいことを見つけてカテゴリーに分けていきましょう。
そうすれば特化ブログに移行も出来ますし、アフィリエイトを始めても上手くいきます。
気軽でないとそもそも始められません。新しい年も始まりブログに挑戦してみませんか?一歩踏み出していい年にしていきましょう!
コメント